Mongolia🇲🇳

赛佰弄蒙古餐厅 

 

初めてのモンゴル料理🇲🇳💕

「そもそもモンゴル料理ってどんなもの?」ってところから始まりました。お店では3人のモンゴル出身のシェフが料理を作っているそうです。

 

f:id:ruihappylucky:20170413111117j:image

 

f:id:ruihappylucky:20170412215947j:image

 

お店の中にはゲルもありました。

f:id:ruihappylucky:20170413111256j:image

 

中国には内モンゴル自治区というところに少数民族も住んでいます。ここです。(参考資料Wikipedia)日本の満州国なども関わっていた地域です。

f:id:ruihappylucky:20170413111511p:image

 

モンゴルでは、奶茶(ミルクティー)をよく飲むそうです。作り方も一風変わっていました。

 

モンゴル料理は穀物類が中心のようで、ヘルシーでした✨

また、中国とロシアの両方の食文化の影響を受けているそうです。

 

詳しく知りたい!

 

 

 

 

草間弥生

Nana's green tea

 

上海にもありましたシリーズ第2弾(笑)

上海でも抹茶は本当に大人気。日本人と味覚がやはり似ていますね。

f:id:ruihappylucky:20170410161032j:image

 

上海外滩美术馆

上海は現代アートが多いです。商業都市で流行に敏感な都市だからでしょうか。

また、草間弥生は大人気で、デザイン性が中国人の感性を刺激するものがある気がします。特に赤を基調にしたデザインは中国人の潜在的なものをくすぐるんだと思います。

f:id:ruihappylucky:20170410161122j:image

 

 

 

 

 

BAKE

BAKE

 

自由が丘にあるお店が上海にあってびっくり!味も同じです。

原材料も日本のフレッシュなものを使い、日本の工場で作られたものを中国に輸入しているようです。

 

f:id:ruihappylucky:20170331174708j:image

 

 

清明节という連休がありました。

清明节は中国では、お盆のようなお休みで、中国人はお墓まいりをします。

 

日本語読みで「せいめい」。まさに今日、4/5あたりことを指すようです。暖かな春の陽気のことを言うそうです。確かに今日はとても暖かいです。

 

清明节のお休みは、张家界へ行ってみました。アバターの元ネタのところです。

中国の湖南省です。この辺り。(参考資料 wikipedia

 

f:id:ruihappylucky:20170405172655p:image

 

このような風景が広がっていました。

 

f:id:ruihappylucky:20170405172830j:image

 

f:id:ruihappylucky:20170405172833j:image

 

 

 

 

 

 

家庭料理

上海の友人が作ってくれた料理を食べに行ってきました♡ここでは、食文化に興味を持つきっかけができました…!

 

f:id:ruihappylucky:20170404094521j:image

 

f:id:ruihappylucky:20170404094526j:image

中国では、川魚を食します。

 

f:id:ruihappylucky:20170404094545j:image

握り方を教えてもらったワンタンスープ

食文化に興味を持つきっかけは、これです。

これにタイのピリ辛のソースを付けて食べると美味しいんです✨パクチーも中国料理では多様するらしく。

中国料理とタイ料理、意外と合うらしいんです。

 

f:id:ruihappylucky:20170404094550j:image

銀耳という食べ物。ゼリーみたいでとっても美味しいです。

 

【中国と東南アジアの食文化は似ている!?】

 

例えば、中国の下の方はココナッツが良く取れるので、中国人の好きな食べ物らしいです。ココナッツパンがあるくらい。

 

これは、中国が大陸の一部でココナッツのイメージがある東南アジアと接しているからだと個人的には思います。

 

島国の日本とは異なり、大陸で国土が広い中国だからこそ楽しめる食文化がありそうです。

 

 

 

 

 

和为贵

岳 GAKU

 

日本料理屋さんです。ちょっと中国っぽくなった日本料理屋さん。それだけ(笑)

 

 f:id:ruihappylucky:20170331190711j:image

 

f:id:ruihappylucky:20170331190638j:image

 

 

今日、学校で中国人の考え方についてちょっと学びました。「和为贵」中国古代の儒教の考え方だそう。

これ聖徳太子が定めた憲法の中にある一文で「和を以て貴しと為す」です。

 

中国人はこの和为贵の考え方があるので、仲間を大事にしたりする文化があるそうです。

 

また、自己人と外人という言葉があることも教わりました。

 

改めて違う国の文化を知るとき、正しく理解する大切さを感じました✨

 

 

 

白玉兰

新元素餐厅

 

新鮮な野菜とお肉を食べることができます。いつも比較的混んでます。

安全、新鮮を売りにしてるお店は混んでます。

f:id:ruihappylucky:20170324171548j:image

 

 

上海で1番好きな公園に行きました。以前、どんな花が咲くのかなと思っていた花は上海市の花だったそうです。名前は白玉兰。市民の投票で決まったそうですよ。

 

白い花は玉のよう、香りは兰(蘭)のようということで、白玉兰という名前だそうです。

 

f:id:ruihappylucky:20170331173009j:image

 

 

M50

Co.cheese 

 

カナダ人がオーナーのお店。

上海は本当にインターナショナルです。

オーダーしたメキシカンサンド。味も本番そのもの!

f:id:ruihappylucky:20170327162406j:image

 

店内もなんとなくアメリカやカナダを思い出します。

f:id:ruihappylucky:20170327162303j:image

 

M50というアートスポットに行きました。1930年代の紡績工場の跡地を利用しているとか。

 

絵が動いています✨

現代の中国を表していますね。

f:id:ruihappylucky:20170328201130j:image

 

写真の現像を直で見たのは初めてです。

f:id:ruihappylucky:20170328201300j:image

 

f:id:ruihappylucky:20170328201416j:image